fc2ブログ
(スポンサーリンク)

Softbank 3G:データ転送ケーブルを100均で購入




携帯で撮影した画像をPCへ転送するために、転送ケーブルを近所の100均で探したのですがありませんでした。

続きを読む
スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

Speedtest.net:測定結果画像の保存方法

WiMAXの回線速度を測定するのによくSpeedtest.netを利用しているのですが、
測定結果を下の画像の様に保存することが出来ます。

20140225_spedtest


やり方は、以下の通りです。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

Try WiMAX:レンタル中のルーター一覧

現在、Try WiMAXでレンタルされているルーターは次の4機種になります。

20140223_WiMAX_Reltal

レンタルされているルーターが全て同じことが出来る訳ではないので、利用目的にあったルーターを選択する必要があります。


続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

Try WiMAX:HWD14貸し出し状況カレンダー

Try WiMAXでレンタルされているHWD14の在庫状況をカレンダーにまとめてみました。

貸出状況は常に変化しているので、チェックした時の状況を記述しています。(夜にチェックする事が多いです)

最新の在庫状況は、こちらで確認してください。

TryWiMAX_ZAIKO_20140228

この記事は、しばらくの間、毎日更新する予定です。

2014/02/21追記
レンタルされている全4機種をチェックするようにしました。

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

Thunderbird:Yahooメールアカウント追加でエラー

ThunderbirdでYahooメールのアカウントを追加しようと思ったら、下のエラーが出ました。

20140216_TB_アカウントの作成エラー

[Exception... "Component returned failure code: 0x80520015 (NS_ERROR_FILE_ACCESS_DENIED) [nsIMsgIncomingServer.verifyLogon]" nsresult: "0x80520015 (NS_ERROR_FILE_ACCESS_DENIED)" location: "JS frame :: chrome://messenger/content/accountcreation/verifyConfig.js :: verifyLogon :: line 98" data: no]

メールサーバにPOPで接続しようとしたところ、このエラーがでました。

Yahooメールでは、Yahooデリバーに登録すればPOPが使えるはずなのですが、出来ませんでした。

IMAPで接続できたので、やり方を残しておきます。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

gmail:フィルタの並び替えをする方法

gmailには、届いたメールの内容を元に自動的にラベルや既読属性を付けると言った操作ができる、フィルタという機能があります。

これは、メールを管理する上で便利な機能なのですが、フィルタを編集するとリストの最後に移動してしまいます。

フィルタの件数が少なければ問題ないと思いますが、フィルタをたくさん作成している場合、自分が分かりやすいようにフィルタを並べたいと思うことがあります。

そのような場合、フィルタのエクスポートとインポートの機能を使えば、自分の思うようにフィルタを並べる事ができます。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

XCOM Enemy Unknown:装備の色をDLC無しで変える方法

以前から気になっていたXCOM Enemy Unknownが、今年の正月セールで安かったので思わず買っちゃいました。

このゲーム、スナイパーやサポートと言った兵種があるのですが、みんな同じ色の装備を着ているためパッと見分かりにくいです。

Elite Soldier Packと言うDLCを買えば、装備の色を変更できるのですが、装備の色だけなら次の方法で変更できるようになります。

C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\XCOM - Enemy Unknown\XComGame\Config\XComGame.iniの最後に次の行を追加します。

[XComStrategyGame.XGCustomizeUI]
bArmorDecoAvailable=true
bArmorTintAvailable=true


これで、兵士のカスタマイズから装備の色を変更できるようになります。

XCOM

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

Aterm WM3800Rの通信速度を上げる方法?

今日は、数十年ぶりの大雪と言うことで、外がすごいことになっています。

なので、外出を諦めWiMAXのスピードテストをしてみました。

WiMAXを始めた頃は、ルーターを置く場所を探るために何度もスピードテストをしていました。

試行錯誤した結果、お決まりの窓際にクレードルを置いて有線LAN接続をしています。

とりあえず、スピードテストをした結果がこれです。

WiMAX スピードテスト 通常 1706WiMAX スピードテスト 通常 1707WiMAX スピードテスト 通常 1708
WiMAX スピードテスト 通常 1709WiMAX スピードテスト 通常 1710

この悪天候の中、下り平均3.5Mbpsありました。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

Try WiMAX 貸し出し機器の在庫状況を確認してみる

1月20日からTry WiMAXで、WiMAX2+ルーター(HWD14)の貸し出しが始まりました。

Try WiMAXで借りることが出来るルーターは、こちらから確認できます。

Try WiMAX レンタル機器 在庫

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

nifty WiMAXを解約するタイミングについて

現在、Flat年間パスポートを契約しているのですが、解約するタイミングで解約手数料が発生することがあります。

まず、niftyの会員サポートから、nifty WiMAX利用状況を確認します。

niffy WiMAXの利用状況

赤枠で囲った期間内に解約すれば、解約手数料は発生しないようです。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(スポンサーリンク)