fc2ブログ
(スポンサーリンク)

PC電源ユニット:オウルテック RAIDER SERIES RA-650を購入しました。


オウルテック RAIDER SERIES RA-650 80PLUS SILVER \6,229


今使っている電源は、「KEIAN KEIAN BullMAX 520W電源 KT-520RS」で、三年半の間ほとんど毎日使っていますが、特に問題が起きている訳ではありません。

なぜ電源を交換しようと思ったのかというと、きっかけはHDDの不調でした。

続きを読む
スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

クリスタルガイザー:ポイント10倍につられて。。。


クリスタルガイザー ( 500mL*48本入 ) \1,640 + ポイント10倍


今回は、Yahoo!ショッピングから購入しました。

150円相当のポイントがつくのと、バリュポ経由でセルフバックが出来そうなのでこちらから購入しました。


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

自動車保険:一括見積もりをしてみました。

20140623_JH_Rakuten_Main.jpg

今月末に自動車保険の契約が切れるので、そろそろ更新しようと思い自動車保険の一括見積もりをしてみました。

今は、保険料の安さからSBI損保で契約をしています。

今回は、楽天の自動車保険一括見積もりサービスを利用しました。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

WiMAX:6月のキャンペーン情報(新ルーター登場)


表をクリックすると拡大表示できます。


各プロバイダにWiMAX2+新ルーターNAD11が追加されたので、キャンペーン情報を更新しました。

新登場したNAD11ですが、クチコミサイトでも評価が良さそうです。


続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

HDD:ハードディスク交換(HGST 0S03191 → WD RED WD20EFRX )

20140617_HDD_WD.jpg

今データ用に使っているHDD(HGST 0S03191)に壊れる予兆が出ている事を前の記事で紹介しましたが、このまま使い続けるのも怖いのでHDDを交換する事にしました。

今回購入したのは、WD RED (WD20EFRX )です。

Western DigitalのHDDは、使用用途によりいくつかのモデルがあり、REDはNAS対応のHDDになります。

WD製の安いモデル(GREEN)より2,000円ほど高いですが、故障しにくいそうです。

NAS対応と謳っていますが、普通のHDDとして使っても問題なさそうです。


続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

WD Red 3.5インチ NAS用内蔵HDD 2TB WD20EFRX


WD Red 3.5インチ NAS用内蔵HDD 2TB WD20EFRX

ノジマオンラインにて、9,900円(税込み、送料無料)で購入しました。

前の記事で、HDD(HGST 0S03191)の状態があまり良くないようなので、動いているうちにHDDを交換したいと思い購入しました。

価格比較サイトの売れ筋上位のなかで、耐久性の高そうなこのHDDに決めました。

同一製品でも、バルク品やリテール品というのがあり、保障の内容が異なるようです。

メーカー保障は3年ですが、海外へ発送する必要があるので面倒です。
1ヶ月程度の初期不良対応しかないものや、代理店による3年間の保障があるものもあります。

今回は、代理店保障が3年付くということで、ノジマオンラインから購入しました。

2014/06/16修正:代理店は、テックウインドで代理店保障は1年みたいです。

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

HDD:「代替処理済のセクタ数」の健康状態が「注意」になってた!!

20140612_HDD_Info.jpg

先日、CrystalDiskInfoでSSDの状態を確認しようと思ったら、HDDの健康状態が「注意」になっているのに気がつきました。

ちなみにHDDは、HITACHI 0S03191を使っています。

「代替処理済のセクタ数」の状態が「注意」になっていて、「生の値」は0xBE(10進だと190)でした。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2のファームウェア更新で何かエラーが出た!!

20140609_SSD_FW_Error.jpg

最近、SSDも13,000円前後で256GBが買えるみたいなので、ちょっと増設してみようかなと思い調べているうちに、今使っているFW(ファームウェア)が古いことに気づきました。

今使っているSSDは2年ほど前に購入した、Crucial m4 SSD CT128M4SSD2です。

このSSDは、古いFWだと5,000時間を越えるとSSDが認識されなくなりブルーバックになるという時限爆弾のような不具合がありました。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

WiMAX2+:NEC製新ルーターNAD11 6/20発売予定!!

20140612_WiMAX2_NEC.jpg

ついに、WiMAX2+用の新ルーターが発売されるみたいです。

nifty WiMAXのキャンペーン期間が6月19日までだったので、何かありそうだなと思っていたのですが。。。

製造元は、NECアクセステクニカ株式会社で6月20日発売予定です。

クレードルもあり自宅使用も問題なさそうです。

LTEはありませんが、WiMAXハイパワーに対応しているので、WiMAXサービスエリア内なら使えそうです。

HWD14と違いLTEが無くなる事で、料金プランがどの様になるのか興味があります。

詳細はUQ WiMAXのページでご確認ください。

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

WiMAX:6月のキャンペーン情報

wimax_campaign_201406.jpg
表をクリックすると拡大表示できます。


6月のWiMAXキャンペーンをまとめてみました。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(スポンサーリンク)