fc2ブログ
(スポンサーリンク)

WiMAX2+:各プロバイダのキャンペーンを比較 (2015/04)

wimax_campaign_201504.jpg
価格は税抜きです。表をクリックすると拡大表示できます。


先月niftyは高額キャッシュバックがありましたが今月は減額されています。

UQ本家やGMOでは、家庭用WiMAX 2+ルーターのUroad-Home2+の受付が始まりました。


私は、先月ラクーポンでHWD15を契約しました。

登録月から25ヶ月間、月7GBの制限が無いキャンペーンでした。

今月からこのキャンペーンが、登録月から3ヶ月間のみ月7GBの制限が無しで、4ヶ月目以降は制限ありに変更されました。

また、5月までLTE使用料が無料のキャンペーンも削除されています。

月額料金の安いラクーポンですが、契約内容が良く変更されるみたいなので、これからラクーポンを検討される方は契約内容を良く確認した方が良さそうです。

2015/04/18追記:昨日よりギガ放題プランに変更されたためWiMAX 2+の月7GB制限が無くなりました。


今月から、前日までの直近3日間で3GB以上WiMAX 2+を利用すると通信速度制限される可能性があります。

今のところ3日間で3GBを超える事が無いので(平均2GB)、普通に使えています。

201504_speedtest_WX2.png


!!!注意事項!!!
これらのキャンペーンは、基本的に新規入会を条件に受ける事ができる特典です。
すでに、同じプロバイダで同様の特典を受けたことがある場合、キャンペーンが適用されないことがあります。

最新のキャンペーン情報については、各プロバイダーのホームページで確認してください。
【UQ WiMAX2+新端末登場!】WiMAX2+なら家でも外でも使い放題
【@nifty】20,000円キャッシュバック実施中!
BIGLOBE WiMAX 2+キャンペーン
So-net モバイル WiMAX 2+
GMOとくとくBB WiMAX2+ 月額3,609円
【ラクーポン】WiMAX2+が月額税込み2,496円から

スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

Try WiMAX:貸出機器在庫カレンダー(2015/04)

TryWiMAX_Cal_20150430.jpg

先月からレンタルが始まった最新ルーターのW01ですが、23時頃になると在庫が無くなっている事が多いです。

このW01はキャリアアグリゲーション(CA:下り最大220Mbps)に対応したルーターですが、WiMAX基地局がCAに対応していないと220Mbpsを体験することは出来ません。

利用される地域がCAに対応しているかはこちらから確認できます。

ちなみに、基地局がCA対応されるとWiMAXの帯域が減るので、通信速度が下り最大13.3Mbpsに低下します。

続きを読む
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(スポンサーリンク)